[福岡]空港北側の巨大”郵便局”
福岡空港にいくときなど、ナフコのそばに、郵便マークのある巨大な建物が目に入る。郵便事業会社の博多支店で、床面積は約1万7500平米だそうだ。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
福岡空港にいくときなど、ナフコのそばに、郵便マークのある巨大な建物が目に入る。郵便事業会社の博多支店で、床面積は約1万7500平米だそうだ。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
岩手県での、山菜採りで遭難した人に対する調査を見ると、遭難前に自分が事故にあうことはまずないと思っていた人が多いこと、必要とされる装備の知識があった人の半分ほどが実際に準備していることがわかる。遭難した人が今後も山菜採りに行くかなどの質問もされている。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
モーターバイクの耐久レースとして、日本では鈴鹿8耐がなんと言っても有名である。ボルドール24時間もよく知られたレースの1つである。ホンダによれば、『伝統と格式を誇るフランスの耐久レース』となる。場所は、ルマンだったり、マニクールだったりする(以前、ポールリカールだったこともある)。ボルドールはBol d'Orと書いて、黄金の器(金杯?)といった意味である。カタカナでドールとくるフランス語は、黄金であることが少なくない。たとえば、ブルゴーニュ・ワインで有名なCôte d'Orが黄金の丘という意味だったり、コニャックのジャン・フィユーのコック・ドールなどが例である。
カタカナで書くとボルドールとワインで有名なボルドーは似ているが、ボルドー(Bordeaux)とはとくに関係はないようだ。マニクール(ブルゴーニュ地域圏)もル・マン(ボルドーよりもだいぶ北で、地域圏もちがう)もポールリカール(マルセイユのそば)もボルドーではない。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
今日も暑いが、昨日よりは少しましかもしれない(機能は福岡のアメダスだと、最高が36度を超え、朝の最低は26度まで下がらず、8時過ぎには30度を超え、30度を割ったのは22時前)。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
今年の動物行動学会の大会は沖縄で11/19-21とのことである。日程的にも大丈夫(ここのところ、試験などでいけないことも多い)で、早速宿を予約した。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント